会社案内

このたび(有)佐藤商事が株式会社IOBI様による「地域を代表する企業100選」に選出されました。これは日本全国の技術・文化・SDGs推進等で地域の顔となるような企業を各エリア限定で100社紹介しているものです。
佐藤商事の生い立ち

▴初代社長の昭二

▴初代社長の妻カネ子

▴初代社長と現社長幼少期
佐藤商事の歴史
●初代昭二の生い立ち
初代昭二は昭和9年2月生まれ。7人兄弟の4番目でした。姉2人兄1人の二男。下には弟2人、妹1人のちょうど真ん中になります。命名も昭和生まれの2番目で昭二となったそうです。
兄弟の真ん中という事もあり中学を出てから家族を養う為にすぐに働きに出たそうです。角館にある高橋菓子屋さんと聞いています。
そこで菓子造り、販売等のノウハウを学んだという事です。戦後のまだまだ物資の少ない時代、今思うと甘い物は貴重品でなかなか庶民の口には入るものでなかったそうです。
5年ほど後“いさみや”(現在のもろこしあん いさみや)という諸越製造の会社を興します。いさみやでは主に営業を担当していましたが諸事情で会社を末弟勇悦に譲り、昭和47年に独立します。当時は景気も良く諸越のみならず出す新製品は飛ぶように売れました。
それも昭和55年頃から諸越だけではという事で現在の会社の元となる和菓子製造を始めたという事です。
昭和60年長女洋子(子は女子3人)の結婚を機に有限会社に...
初代昭二は平成25年78歳で他界。2代目孝(コウ)洋子の夫は平成29年58歳で他界。
平成30年より3代目洋子が代表に就任。現在に至っております。

会社概要
- 会社名
- 有限会社 佐藤商事
- 創業
- 昭和47年4月
- 代表取締役
- 佐藤 洋子
- 従業員
- 12名
- 業務内容
- 菓子製造販売
- 住所
- 〒014-0341
秋田県仙北市角館町雲然上町屋65 - 電話
- 0187(55)5219
- FAX
- 0187(54)3850
- info@mocchiri.jp